2024年11月8日金曜日

明日は、いよいよ堂山祭! ~学習発表の見どころとは(後半)~

 休憩後は、5年生の「食べ物語」で始まります。5年生社会では、水産業や農業など社会の仕事について学びます。これまで学習してきたことを発表します・・・・。が、簡単に発表しないのが5年生。なんと世界の大谷選手の50-50に負けない、こってこてお笑い50%と学習発表50%を融合し、50-50を達成するべく発表です。笑いと学びに一生懸命取り組む11人の子どもたちと楽しい時間を・・・。

そして最後は堂山祭最後の発表となる6年生の「走れメロス」。みなさんもご存じのあの名作の友情物語を、いっさい笑いに走らず、本格劇に挑みます。1役を数人で分けていますが、子どもたちの演技と声で、まったく気になることもなく観ることができます。懸命に長いセリフを覚え、演技練習に取り組んだ6年生。さすがの演技に劇団四季も驚く!?宮前小最高学年の貫禄の発表をご覧ください!

学習発表が終わると、昼食タイム。そして、12:30~「そこには負けられない闘いがある!」 そうです!恒例の飯高るた大会です。大会には、低学年の部、高学年の部。そして一般の部があります。優勝者には歴代の受賞者名が吊り下げられたトロフィーが手渡されます。この大会に向けて自主(家族?)練習を重ねた子どもたちや大人たちもいたと思います。みなさん頑張ってください!私も頑張ります!??





明日から地区水泳!!

 昨日、今日と学習会が行われ、多くの子どもたちが参加していました。夏休みの宿題も順調に進んでいるようです。さて、明日からは地区水泳が始まります。19日にはPTAでプール掃除もしていただきました。地区水泳は24日、25日、28日、30日の9時から11時に実施されます。水泳カードなど...