今日(3/8)の5・6限目に、3年生がスノードームづくりをしました。
スポンジの土台に人形を張り付け、ラメを入れてから水で薄めた洗濯糊注ぎ、完成しました。子どもたちは、カッターナイフを使って土台になるスポンジを切ったり、グルーガンを使って人形などを土台に張り付けたりと、普段しないような作業を楽しんでいました。
思い思いの素敵なスノードームが完成しました。
9月もあと少しとなってきました。夏休み明けから、教育実習生さんが来ていますが、その教育実習もあと3日となってきました。今日は特練といって、実習生の授業を先生たちが参観しました。授業は3年生の国語で、「ちいちゃんのかげおくり」というお話です。みんなで平和について考えました。実習生...