1月17日(月)に、4年生が防災学習を行いました。今回の学習は、友だちの家で遊んでいる時に、大雨が降り土砂災害の危険が出てきたという設定で、避難所への避難の仕方を考える学習でした。まず自分たちで避難経路を考えた後、それに土砂災害のハザードマップを重ねました。重ねてみると、避難所へ移動した方がいい場合とその場にとどまる方がいい場合があることに気づきました。いろいろな場面や状況に応じて判断することが大切であることを考えることができました。みんなが意欲的に取り組むことができました。
後期の愛校活動が始まって、1か月くらいが過ぎました。今日は図書愛校の子どもたちが、朝の読書の時間に、1・2・3年生の教室で、絵本の読み聞かせをしました。4・5・6年生の図書愛校の子たちが、ゆっくり丁寧に読んで、1・2・3年生の子どもたちは、静かに聴いていました。2年生の教室では...