2022年1月18日火曜日

防災学習(4年生)

  1月17日(月)に、4年生が防災学習を行いました。今回の学習は、友だちの家で遊んでいる時に、大雨が降り土砂災害の危険が出てきたという設定で、避難所への避難の仕方を考える学習でした。まず自分たちで避難経路を考えた後、それに土砂災害のハザードマップを重ねました。重ねてみると、避難所へ移動した方がいい場合とその場にとどまる方がいい場合があることに気づきました。いろいろな場面や状況に応じて判断することが大切であることを考えることができました。みんなが意欲的に取り組むことができました。










教育実習も残りわずか!!

 9月もあと少しとなってきました。夏休み明けから、教育実習生さんが来ていますが、その教育実習もあと3日となってきました。今日は特練といって、実習生の授業を先生たちが参観しました。授業は3年生の国語で、「ちいちゃんのかげおくり」というお話です。みんなで平和について考えました。実習生...