2022年1月17日月曜日

避難訓練

 1月17日(月)の昼休みに避難訓練を行いました。今回の避難訓練は、実施する日や時間を知らせずに行いました。昼休みということで、教室や廊下・ホール・運動場等いろいろなところで子どもたちは過ごしてしましたが、前回の訓練の時よりも早く避難することができました。運動場でいる子は真ん中で座ったり、校舎内の子どもたちはヘルメットを自主的に着用したりと、自分で考え行動することができました。自分の身の守り方で大切なこととして、「おちてこない・たおれてこない・いどうしてこない」場所で「だんごむしのポーズ」をとることを話しました。自分の命を自分で守ることができるように、今後も訓練等の取り組みを通して学習していきたいと思っています。




入学式の準備をしました!!

 いよいよ来週、7日から宮前小学校の令和7年度が始まります。今日は、新5・6年生の子どもたちが入学式の準備をしました。体育館や1年生教室の飾り付け、準備、いろいろなところの掃除をがんばりました。きっと入学してくる1年生の子どもたちに喜んでもらえると思います。新1年生の子どもたちが...