2年生では、図工の時間に「エルマーの日」という作品作りをしています。子どもたちは、いろいろな形の像に自分の好きな色を塗って、個性豊かに表現しています。まだまだ制作の途中ですが、これからどんな作品に仕上がっていくのかとても楽しみです。
9月もあと少しとなってきました。夏休み明けから、教育実習生さんが来ていますが、その教育実習もあと3日となってきました。今日は特練といって、実習生の授業を先生たちが参観しました。授業は3年生の国語で、「ちいちゃんのかげおくり」というお話です。みんなで平和について考えました。実習生...