2025年11月14日金曜日

ちゃんぱ~~い!?

 まちづくり協議会にお世話になって、4年生がお茶について学びました。講師は日本cha茶ちゃ代表理事の松本さんです。まず、お茶について教えてもらって、煎茶、深蒸し茶、かぶせ茶を飲み比べました。そして、各班で調合具合を考えてブレンドしました。乾杯ならぬ「ちゃんぱい」をして、みんなで飲みました。どの班からも「おいし~い」「あま~い」という声が聞こえてきました。名前も考えて、甘茶、うま茶、きみどり茶と命名しました。最後に、和菓子と一緒にいただきました。お茶のおいしさを実感した時間となりました。






茶道体験をしました!!

 5年生は、宮前公民館の茶道部の先生、部員の方に教えてもらって、茶道体験をしました。茶道の道具の名前や、茶室への入室の仕方まで、詳しく教えていただきました。茶室には右足から入って、畳のへりやつなぎ目はふんではいけません。子どもたちは、慎重に歩いて、着席していました。こちらも和菓子...