2年生の子どもたちが図工の時間に大きな紙を使って工作をしていました。まず、大きな紙2枚を両面テープでくっつけて、大きなふくろをつくります。次に新聞紙を丸めてふくろに入れます。子どもたちは紙でできたふくろを、ふくらませたり、ぐしゃっとしたり、ぎゅっとしたりして、自分の作りたいものをつくっていました。どんなものができたでしょうか?
今日は木曜日。宮前小学校にある地域開放型図書館の堂山Booksが開いている日です。午後1時30分から午後3時30分の間ですが、今日も何組かの家族の来館がありました。7月22日から、飯高管内の3か所の地域開放型図書館のイベントとしてスタンプラリーをしています。本を借りて豪華景品、...