2025年2月14日金曜日

不審者対応訓練をしました。

 飯高幹部交番の警察官のご指導のもと、不審者対応訓練をしました。職員の目の届かないうちに、不審者が4年生教室に向かって校内に侵入したという想定でした。その不審者役は、子どもたちも普段お世話になってよく知っている方でしたが、いつもとは全く違う雰囲気。普段子どもたちや職員も聞くことがない怖く大きなどなり声が校内に響きました。子どもたちも職員も緊迫感をもって避難をしました。子どもたちは、学校以外でも不審者に出会ったらどう対応するのかも教わりました。子どもの安全を最優先に避難させること、不審者と対峙する時に大切にすること等、職員も多くのことを学びました。










明日から地区水泳!!

 昨日、今日と学習会が行われ、多くの子どもたちが参加していました。夏休みの宿題も順調に進んでいるようです。さて、明日からは地区水泳が始まります。19日にはPTAでプール掃除もしていただきました。地区水泳は24日、25日、28日、30日の9時から11時に実施されます。水泳カードなど...