食育の学習で、お弁当に入れるおかずを班で協力して作りました。メニューは、「卵のホイル焼き」と「にんじんシリシリ」でした。卵にかいわれ大根やトマト、マヨネーズを入れ、形になる前ぐらいまで焼きます。その後、ホイルに入れ、チーズをぱらぱらっとしてオーブンへ。「にんじんシリシリ」は、ニンジンをごま油で炒めて、そこへシーチキン、ゴマ、鰹節をまぜ合わせます。だし醤油で味をととのえて完成。6年生なので、手際もよくあっという間に作ることができました。
6年ぶりの地区水泳の初日です。朝早くから、管理員、監視員の保護者の方々が準備や打ち合わせをしてくれていました。9時開始でしたが、子どもたちもワクワクしてか(?)早くからきている子もいました。絶好のプール日和で、宮前小のプールは冷たい川の水ですが、みんな気持ちよさそうに泳いでいま...