4年生の理科では、物のあたたまり方として、金属や空気、水がどのようにあたたまっていくのか実験して学んでいます。今日は、金属のあたたまり方の学習。色付きの蝋をぬった棒状や板状の金属の端を温めて、蠟が溶けていく様子を観察しました。徐々に蝋が溶けて色が変わっていく様子を子どもたちは興味津々でみていました。
昨日、今日と学習会が行われ、多くの子どもたちが参加していました。夏休みの宿題も順調に進んでいるようです。さて、明日からは地区水泳が始まります。19日にはPTAでプール掃除もしていただきました。地区水泳は24日、25日、28日、30日の9時から11時に実施されます。水泳カードなど...