2024年6月19日水曜日

紫陽花と蛍袋

 今日、ある保護者さんが、学校に「差し入れです!」と季節の贈り物を届けてくださいました。淡いピンク色の可愛いあじさいでした。2年生教室に飾らせてもらいました。あじさいという花ですが、私も無知で最近知ってビックリしたのですが、あじさいの前面につけている花びらのようなものは、花のつくりからすると「がく」の部分。正しくは「がく片が変化」したもので、そのがく片をかき分けてみると、可愛い花(真花)が顔をのぞかせていました。確かにあじさいの種類には、その真花が真ん中に大きく出ているものがありますね。このはっきりしない天気の中で、心を和ませてくれます。ありがとうございました。



 花だよりをもう一つ。東坂の土手に白い花が咲いていました。これは、ホタルブクロという植物。昔、この釣鐘形の花の中に、子どもたちがホタルを入れて、提灯のようにして遊んだところに名前の由来の一つがあるそうです。なんとも風情のある命名なんだと感心しました。



地区水泳はじめました!!

 6年ぶりの地区水泳の初日です。朝早くから、管理員、監視員の保護者の方々が準備や打ち合わせをしてくれていました。9時開始でしたが、子どもたちもワクワクしてか(?)早くからきている子もいました。絶好のプール日和で、宮前小のプールは冷たい川の水ですが、みんな気持ちよさそうに泳いでいま...