今年も去年に引き続き、地域の伊達さんから子どもたちの卒業式に合わせて、開花したたくさんの薄墨桜と手作りの竹の器をいただきました。竹の器にはよく見ると「祝卒業」の文字が。こうやって一文字一文字浮き彫りにしてくださったことに感激し、感謝の思いでいっぱいになりました。ありがとうございました。
9月もあと少しとなってきました。夏休み明けから、教育実習生さんが来ていますが、その教育実習もあと3日となってきました。今日は特練といって、実習生の授業を先生たちが参観しました。授業は3年生の国語で、「ちいちゃんのかげおくり」というお話です。みんなで平和について考えました。実習生...