2021年3月2日火曜日

飯高清流太鼓の発表会を行いました(4年生)

本日、4年生が飯高清流太鼓の発表会を行いました。在校生と4年生の保護者の皆さんに聞いていただきました。今年度、演奏したのは「道を行く人」という曲です。熊野古道を歩いて詣でるところをイメージした、スローテンポな曲でした。4年生は12月から毎週、寒い中練習を重ねてきました。はじめは、なかなか音がそろいませんでしたが、本番が近づくにつれてどんどんそろうようになってきました。本番は、大勢の前で演奏しました。緊張したと思いますが、大きな音でそろえて演奏することができました。在校生の前で、今までで一番いい演奏ができたと思います。在校生も「音がそろっていてすごかった」、「久しぶりに太鼓の音を聞いて胸が高鳴った」、「来年自分たちもやってみたい」などと感想を伝えてくれました。本当に良い演奏会になりました。




 

教育実習も残りわずか!!

 9月もあと少しとなってきました。夏休み明けから、教育実習生さんが来ていますが、その教育実習もあと3日となってきました。今日は特練といって、実習生の授業を先生たちが参観しました。授業は3年生の国語で、「ちいちゃんのかげおくり」というお話です。みんなで平和について考えました。実習生...