三ッ知製作所(飯南町)さんから胡蝶蘭(こちょうらん)を3鉢いただきました。どうもありがとうございました。きれいな花やな~と子どもたちも先生たちも喜んでいます。堂山BOOKSのコーナーに飾ってありますので、明日の堂山BOOKSにお越しの際は胡蝶蘭も鑑賞していってください。
2020年1月29日水曜日
2020年1月28日火曜日
お家の人へお弁当
先日、飯高中学校入学説明会があった日の午前中、「お家の人へお弁当」というイベントを6年生とその保護者の方で行いました。飯高中学校でも給食はありますが、中学生になってお弁当を自分で作れるようになったら成長の証でもあると思います。親御さん方も今までお弁当を作る側だったと思いますが、子どもに作ってもらったお弁当はまた格別の味だったのではありませんか。
2020年1月24日金曜日
包括支援センター出前授業
3年生が、5・6限目に飯南包括支援センターのスタッフに来ていただき、「認知症を知る」学習を行いました。子どもたちは、困っているおじいさんやおばあさんがいたら、自分は何ができるか一生懸命考えていました。最後に、キッズサポーターの証としてオレンジリングをいただきました。
飯高中学校入学説明会
飯高中学校の鈴木教頭先生、川口先生に来ていただき、入学説明会を開催しました。飯南高等学校との連携型中高一貫教育やタブレット端末を活用したICT教育のこと、勉強のことやクラブ活動のことをお話ししていただきました。その後は制服の採寸です。この子たちも制服を着るとまたひとまわり大きく見えるんだろうな、と思いました。
まがたま作り
1・2年生が香肌小学校と第2回交流会を行いました。松阪市文化財センターの方に来ていただき、勾玉(まがたま)作りをしました。石から紙ヤスリを使ってまがたまの形を削り出しました。根気がいる作業でしたが、子どもたちは最後まで頑張って作っていました。
2020年1月21日火曜日
クラブ活動
本日5.6限目にクラブ活動を行いました。4年生以上41人の子どもたちが参加しました。短歌クラブ、たき火クラブ、コサージュづくりクラブ、パソコンクラブの4つです。どのクラブも本当に楽しく活動することができました。本日ご協力いただいたCS委員のみなさま、地域のみなさま、お世話をおかけいたしました。ありがとうございました。
2020年1月20日月曜日
陶芸教室
今日も寺脇さんが講師となり、6年生が12月16日の陶芸教室で作った素焼きの作品に絵付けを行いました。できあがりを想像しながら、それぞれ個性あふれる作品に仕上がりました。完成した焼き物は卒業式の会場に飾る予定です。
2020年1月16日木曜日
本日の堂山BOOKS
本日の堂山BOOKSは、午前の部と午後の部の2部構成です。午前の部は子育て支援サークル「飯Ne!!」に呼びかけたところ、5組10名の親子が参加してくれました。司書さんに紙しばいやアンパンマンの工作をしてもらって子どもたちは大喜びでした。行間の時間には宮前小学校の児童たちもやってきて交流を深めました。
2020年1月15日水曜日
校内書き初め展
校内書き初め展が1月16日(木)~1月31日(金)の期間、宮前小学校1階ホールで展示されます。作品は、1年生「てんとうむし」(硬筆)、2年生「お手紙」(硬筆)、3年生「正月」(毛筆)、4年生「元気な子」(毛筆)、5年生「美しい空」(毛筆)、6年生「希望の朝」(毛筆)です。都合の良い日に来校され、子どもたちの作品をご鑑賞ください。
2020年1月14日火曜日
「宮前CS」ベスト制作
山口PTA会長のご尽力により、「宮前CS」のベストとサンバイザーができあがりました。CS(コミュニティースクール)にお世話になる各種イベント(交通安全教室・遠足・校内キャンプ・クラブ活動・堂山BOOKS等)で使いたいと思います。
2020年1月10日金曜日
スカイプで交流学習
通話ソフト「スカイプ」を使って、本校6年生と香肌小学校6年生が交流学習を行いました。以前、修学旅行の打ち合わせなどでスカイプで交流したこともありますが、今回は初めて算数で行いました。この4月からは飯高中学校で一緒に勉強することになりますが、今回のスカイプを使っての交流はどちらの小学校にとっても有意義な学習となりました。
2020年1月8日水曜日
2020年始動
2020年が始まりました。集会では、今の友だちとかけがえのない貴重な時間を共有できることを考えみましょう、と『一期一会』についてお話しをしました。どの学年も新年を迎えて新たな気持ちでがんばっています。
令和6年度最終日、そして令和7年度へ
令和6年度の最終日。とても気持ちのよい春の日です。花たちがとても嬉しそうにしています。桜やビオラ、パンジーの花たちは、子どもたちの新しいスタートをお祝いしているようです。ひっそりと咲く野の花たちもやさしく見守ってくれています。明日からまた新しい宮前小学校が始まります。子どもたち...
-
宮前小職員が飯高の心を背負い、飯南駅伝に出場します。2月2日(日)午後1時号砲。チーム名は、「とっときRUN」です。【1区】坂口、【2区】谷口、【3区】中川、【4区】井上、【5区】小西、【補欠】吉野、岡本(←心配)でエントリーしました。今、各自の住居周辺で自主練に励んでチームと...
-
5年生の図工では、色画用紙に好きな絵や文字を描き、それを切って反転させた時の模様を楽しんでいました。名付けて「さかさまワールド」というそうです。台紙の白色と色画用紙の色の対照と形の対称に面白さがあります。子どもたちは、そんな逆さま模様を楽しむように製作をしていました。