2014年5月8日木曜日


ホールで3・4年生が大型テレビの画面を真剣に見ています。運動会の中学年種目『みやまえエイサー』の踊り方を覚えているところでした。
この後、実際に少し踊るところまでしていました。











先日の低学年に続き、今日は5年生が畑作りをしていました。草がたくさん生えて、かなりかたくなった畑を小型耕耘機を使いながら、一生懸命耕し、マルチを張って、苗を植えるところまで仕上げていました。



教育実習も残りわずか!!

 9月もあと少しとなってきました。夏休み明けから、教育実習生さんが来ていますが、その教育実習もあと3日となってきました。今日は特練といって、実習生の授業を先生たちが参観しました。授業は3年生の国語で、「ちいちゃんのかげおくり」というお話です。みんなで平和について考えました。実習生...