今日1・2年生は、校舎裏で栗ひろいをしました。鹿やサルのお食事になる前に、少し秋の贈り物をいただきました。木から落ちた栗の実を拾いました。2年生は、昨年の経験があるため、上手に足や火ばさみで栗の実をとっていました。生活科でしたが、算数のお勉強でもありました。栗が何個とれたか、大切そうに実を並べて数えていました。今日は、とてもいい天気で、局の神様もくりっくりの目でニコニコ笑っているようでした。
昨日、今日と学習会が行われ、多くの子どもたちが参加していました。夏休みの宿題も順調に進んでいるようです。さて、明日からは地区水泳が始まります。19日にはPTAでプール掃除もしていただきました。地区水泳は24日、25日、28日、30日の9時から11時に実施されます。水泳カードなど...