2024年10月25日金曜日

第151回宮前小学校創立記念日(10月25日)

 本日は、本校の創立記念日です。昨年度は、きりのいい150周年で航空写真を撮影しました。本年度は、宮前小百景とまではいきませんが、宮前小学校とその周辺の風景を投稿します。

明治6年10月25日大字宮前の慶法寺を校舎に仮用し、第40番中学区、第54番小学区宮前小学校と名付け、下等全科の課程を教授した。これが宮前小学校の創立である。【宮前小学校百年史より】

明治37年現老人福祉センター地に宮前尋常高等小学の校舎を
経て、昭和17年堂山校舎完成。

堂山校舎ができて80年以上経った今も・・・

元気に東西の坂を上って登校する子どもたち(R6.10.25以下3枚)




局ヶ岳含む宮前小・飯高中の全景:2023年度CS嶋橋さんがドローンにて撮影(以下3枚)



天候の変化でさまざまな顔をみせる空


↓岳さんの顔四選

うっすらと雪化粧の岳さん

赤富士ならぬ赤岳さん

局ヶ岳とその周辺の山々で、観音様(頭)の横たわる風景に。(局ヶ岳山頂がすらっと伸びた鼻)【寿司孝様店前から撮影】











明日から地区水泳!!

 昨日、今日と学習会が行われ、多くの子どもたちが参加していました。夏休みの宿題も順調に進んでいるようです。さて、明日からは地区水泳が始まります。19日にはPTAでプール掃除もしていただきました。地区水泳は24日、25日、28日、30日の9時から11時に実施されます。水泳カードなど...