2023年9月14日木曜日

1年生 秋みつけ! (番外編あり)

 今日は1年生がうれしそうに虫とり網をもって学校にやってきました。「どうするの?」と聞くと、「今日は、秋みつけするの!」と。今日は、天気もよく子どもたちは運動場周りの自然の中で、秋(虫?)を元気に探しまわっていました。あまりお目当ての虫さんたちに出会えなかったようですが、楽しそうに運動場をかけまわる子どもたちが可愛かったです。






【番外編】

①今日の休み時間に、5年生の虫博士?!が、珍しい虫を見つけたと玄関前で大騒ぎしていました。そしてその虫について聞いてみると、これは、ウバタマムシという名前だろうとのこと。枯れた松の木を食べる虫なので、おそらくそうなのでは?と。



②これは、体育館玄関横に咲いている百日紅(さるすべり)の花です。きれいなピンク色が青空に映えてきれいだったのでパシャリ・・・。

明日から地区水泳!!

 昨日、今日と学習会が行われ、多くの子どもたちが参加していました。夏休みの宿題も順調に進んでいるようです。さて、明日からは地区水泳が始まります。19日にはPTAでプール掃除もしていただきました。地区水泳は24日、25日、28日、30日の9時から11時に実施されます。水泳カードなど...