本日(6/9)の3・4限目に、2年生が生活科の時間に町たんけんに出かけました。花岡神社と神社の前にある元角屋旅館を見学させていただきました。角屋旅館では、家のつくりや昔の提灯などを見せていただき、使い方などの話を聞かせていただきました。花岡神社では、600年前からある銀杏の木などの話を聞き、子どもたちは観察カードに一生懸命メモをしていました。近くにあるものでも知らないことがたくさんあり、新しいことを知るいい機会となりました。
昨日、今日と学習会が行われ、多くの子どもたちが参加していました。夏休みの宿題も順調に進んでいるようです。さて、明日からは地区水泳が始まります。19日にはPTAでプール掃除もしていただきました。地区水泳は24日、25日、28日、30日の9時から11時に実施されます。水泳カードなど...