6月7日(火)に、1年生が図工の時間に、「すなやつちとなかよし」という学習を行いました。砂場をスコップで掘り、そこに水を流して「道ができた」等と言いながら、嬉しそうに活動していました。砂場に大小さまざまな穴がいっぱいできました。みんなすなとなかよしになりました。
昨日、今日と学習会が行われ、多くの子どもたちが参加していました。夏休みの宿題も順調に進んでいるようです。さて、明日からは地区水泳が始まります。19日にはPTAでプール掃除もしていただきました。地区水泳は24日、25日、28日、30日の9時から11時に実施されます。水泳カードなど...