2020年5月19日火曜日

学校での生活様式

新型コロナに対する正しい知識と、これからの学校でどのように過ごしていくか、というテーマで5・6年生が体育館で学習しました。「マスクをつける」「3つの密をさける」「手洗い・うがいをする」「咳(せき)エチケットを守る」「コロナのことで人をからかったり悪口を言ったりしない」など勉強しました。



教育実習も残りわずか!!

 9月もあと少しとなってきました。夏休み明けから、教育実習生さんが来ていますが、その教育実習もあと3日となってきました。今日は特練といって、実習生の授業を先生たちが参観しました。授業は3年生の国語で、「ちいちゃんのかげおくり」というお話です。みんなで平和について考えました。実習生...