2018年12月7日金曜日

陶芸教室&豆腐作り

 今日(12月7日)、6年生の陶芸教室と3年生の豆腐作りが行われました。
 陶芸教室では、つくり方の説明で、講師の方の手の中で粘土から器へと魔法のように形が変わって様子を見て、6年生からはお~っと感嘆の声が上がっていました。そして、自分が作る番になると、一心に粘土に向き合いました。どんな作品ができあがったか、お楽しみに。
 豆腐作りは家庭科室で行いました。エプロンと三角巾で身支度し、やる気満々の3年生。まず、ミキサーで大豆をつぶしました。にる、しぼる、かためる作業を協力して行い、かたに入れて豆腐ができあがりました。さて、お味は・・・。











令和6年度最終日、そして令和7年度へ

 令和6年度の最終日。とても気持ちのよい春の日です。花たちがとても嬉しそうにしています。桜やビオラ、パンジーの花たちは、子どもたちの新しいスタートをお祝いしているようです。ひっそりと咲く野の花たちもやさしく見守ってくれています。明日からまた新しい宮前小学校が始まります。子どもたち...