2017年10月25日水曜日

第143回創立記念日

今日も午前中は、雨が降っていましたが、午後になってようやく日ざしが戻りました。
今日は、第143回目の創立記念日でした。創立については、『宮前小学校百年史』に
次のように書かれています。
 「明治6年10月25日、大字宮前、大字下滝野を合せて一学区域として、大字宮前
  の慶法寺を校舎に仮用し、第40番中学区、第54番小学区宮前小学校と名付け、
  下等全科の課程を教授した。これが宮前小学校の創立である。」
これだけ由緒ある宮前小学校。これからも行く末長く、続いていってほしいものです。







教育実習も残りわずか!!

 9月もあと少しとなってきました。夏休み明けから、教育実習生さんが来ていますが、その教育実習もあと3日となってきました。今日は特練といって、実習生の授業を先生たちが参観しました。授業は3年生の国語で、「ちいちゃんのかげおくり」というお話です。みんなで平和について考えました。実習生...