2024年3月17日日曜日

宮前まちづくりイベント

 昨日16日の午後から、宮前まちづくり協議会主催の「みんなで楽しむまちづくりイベント」に参加してきました。まず、パネルディスカッションとして宮前地区住民が感じる宮前のいいところや住みやすさ等について、3人のパネラーの方が話をされました。地元出身の本校職員もパネラーとなり、住民や先生の立場として、その良さを語りました。その後は、大人ワークショップと子どもワークショップに分かれて活動をしました。大人ワークショップでは、地元の高校生も参加して、子ども目線で宮前地区の良さやこれからについて私たち大人と一緒に話し合いました。各テーブルでは、笑い声も絶えず、楽しく「みやまえ」について語り合いました。素敵な地域だなってあらためて感じました。また、まちづくり会館では、子どもワークショップがありました。たくさんの子どもたちが「春がうまれる!色がうまれる!わくわく絵の具あそび」として、床全面に敷かれた真っ白な紙に、子どもの素直な感覚で、色づくりをしました。手や体が、筆となって自由に絵の具あそびをしていました。とても楽しい時間でした。















明日から地区水泳!!

 昨日、今日と学習会が行われ、多くの子どもたちが参加していました。夏休みの宿題も順調に進んでいるようです。さて、明日からは地区水泳が始まります。19日にはPTAでプール掃除もしていただきました。地区水泳は24日、25日、28日、30日の9時から11時に実施されます。水泳カードなど...