今日は、5年生が炊飯と味噌汁の調理実習をしていました。炊飯は、耐熱鍋で炊きました。お米は、今年度田を借りて作ったお米やベランダで作ったお米(精米も手作業でしたようです。)を使って、炊飯に挑戦。味噌汁は、揚げとネギの具をいれて作りました。味の濃さを何度も確かめて作っていました。できあがりの試食は、給食と一緒に。今日はパンの日でしたが、ご飯、味噌汁が追加され豪華な給食になりました。
昨日、今日と学習会が行われ、多くの子どもたちが参加していました。夏休みの宿題も順調に進んでいるようです。さて、明日からは地区水泳が始まります。19日にはPTAでプール掃除もしていただきました。地区水泳は24日、25日、28日、30日の9時から11時に実施されます。水泳カードなど...