現在5年生の家庭科では、裁縫の授業をしています。先日、玉結びや玉どめの学習を終え、今日(10/25)は「なみぬい」の学習をしました。先生にていねいにやり方を教わった後、それぞれにチャレンジしていました。初めは慣れない手つきでしたが、だんだん上手に縫えるようになりました。いろいろな縫い方を覚えて、作品作りができるといいですね。
昨日、今日と学習会が行われ、多くの子どもたちが参加していました。夏休みの宿題も順調に進んでいるようです。さて、明日からは地区水泳が始まります。19日にはPTAでプール掃除もしていただきました。地区水泳は24日、25日、28日、30日の9時から11時に実施されます。水泳カードなど...