この4月より転入生がありました。2年生に津田路明(つだ ろみん)さんが来てくれることになりました。ようこそ宮前小学校へ! 全校のみなさん、またいろいろと路明さんに声をかけてあげてください。
2020年4月6日月曜日
2020年4月3日金曜日
2020年4月1日水曜日
令和2年度が始まります
新型コロナウイルスで慌ただしい年度末年度始めですが、今日から新年度が始まりました。4月6日(月)には着任式、始業式、入学式を予定しています。着任式前ではありますが、今年度の異動で新しく来ていただいたお2人の先生方をご紹介します。豊田小学校から宮村嘉奈教頭先生、香肌小学校から小林茂先生が来られました。よろしくお願いいたします。
教育実習も残りわずか!!
9月もあと少しとなってきました。夏休み明けから、教育実習生さんが来ていますが、その教育実習もあと3日となってきました。今日は特練といって、実習生の授業を先生たちが参観しました。授業は3年生の国語で、「ちいちゃんのかげおくり」というお話です。みんなで平和について考えました。実習生...
-
5年生の図工では、色画用紙に好きな絵や文字を描き、それを切って反転させた時の模様を楽しんでいました。名付けて「さかさまワールド」というそうです。台紙の白色と色画用紙の色の対照と形の対称に面白さがあります。子どもたちは、そんな逆さま模様を楽しむように製作をしていました。
-
12月20日(月)の4限目に、防災学習のポスターセッションを行いました。この活動は、5・6年生が12月3日の防災学習で学んだことをポスターにまとめ、4年生に伝えるという取り組みです。子どもたちは、5つのグループ(地震、土砂災害、台風・洪水、津波、避難所)に分かれて、ポスターは6...