5月にこのページを立ち上げて以来、1万2千を超えるアクセス数がありました。
アップした写真は、1200枚程になりました。ご覧いただいた皆さま、どうもありが
とうございました。今年度については、ひとまずアップロードを終え、また4月から
再会させていただきます。引き続き、ご覧いただければ幸いです。
1年間、ありがとうございました。
宮前小学校長 相口 学
2015年3月27日金曜日
2015年3月25日水曜日
修了式・離任式
修了式と離任式を行いました。各学年の代表が今年1年の反省や来年度
の目標を発表してくれました。4月からはそれぞれが1学年進級します。
明日から春休み、交通事故等に気をつけて4月には、また元気な顔を見せ
てほしいと思います。離任式では、4人の先生とお別れをしました。
の目標を発表してくれました。4月からはそれぞれが1学年進級します。
明日から春休み、交通事故等に気をつけて4月には、また元気な顔を見せ
てほしいと思います。離任式では、4人の先生とお別れをしました。
2015年3月24日火曜日
2015年3月23日月曜日
2015年3月20日金曜日
中学校一日入学
今日は、飯高東中学校の一日入学でした。子どもたちは、4月からの通学スタイル
で、中学校にやってきて、4月からの学習や生活のことについて、説明を受けていま
した。これから少しずつ、気分は中学生になっていくのだろうと思います。
現中学1年生と校歌の練習
で、中学校にやってきて、4月からの学習や生活のことについて、説明を受けていま
した。これから少しずつ、気分は中学生になっていくのだろうと思います。
現中学1年生と校歌の練習
1年生の学習(音楽)
2年生の学習(テスト)
2015年3月19日木曜日
2015年3月17日火曜日
アマンダ先生お別れ式
長くお世話になったALTのアマンダ先生が宮前小学校に来ていただくのが
今日が最後ということで、卒業式練習の前に、お別れの式を行いました。
アマンダ先生は、これからもALTを続けられますが、宮前小学校には4月か
ら新しいALTの先生が来てくれることになっています。
明日は、宮前小学校第69回卒業証書授与式です。
今日が最後ということで、卒業式練習の前に、お別れの式を行いました。
アマンダ先生は、これからもALTを続けられますが、宮前小学校には4月か
ら新しいALTの先生が来てくれることになっています。
明日は、宮前小学校第69回卒業証書授与式です。
低学年の下校を見送る6年生
2015年3月16日月曜日
6年生さよなら大パーティー
卒業式まであと2日!今日は4~6限目に6年生が自分たちで企画した6年生だけの
さよなら大パーティーがありました。歌、ゲーム、コント、先生の出し物などなど小学校
生活最後のパーティーをみんな最高の笑顔で楽しんでいました。18日は素晴らしい
卒業式を迎えられそうです!
さよなら大パーティーがありました。歌、ゲーム、コント、先生の出し物などなど小学校
生活最後のパーティーをみんな最高の笑顔で楽しんでいました。18日は素晴らしい
卒業式を迎えられそうです!
2015年3月12日木曜日
2015年3月11日水曜日
2015年3月9日月曜日
令和6年度最終日、そして令和7年度へ
令和6年度の最終日。とても気持ちのよい春の日です。花たちがとても嬉しそうにしています。桜やビオラ、パンジーの花たちは、子どもたちの新しいスタートをお祝いしているようです。ひっそりと咲く野の花たちもやさしく見守ってくれています。明日からまた新しい宮前小学校が始まります。子どもたち...
-
宮前小職員が飯高の心を背負い、飯南駅伝に出場します。2月2日(日)午後1時号砲。チーム名は、「とっときRUN」です。【1区】坂口、【2区】谷口、【3区】中川、【4区】井上、【5区】小西、【補欠】吉野、岡本(←心配)でエントリーしました。今、各自の住居周辺で自主練に励んでチームと...
-
5年生の図工では、色画用紙に好きな絵や文字を描き、それを切って反転させた時の模様を楽しんでいました。名付けて「さかさまワールド」というそうです。台紙の白色と色画用紙の色の対照と形の対称に面白さがあります。子どもたちは、そんな逆さま模様を楽しむように製作をしていました。