2025年5月29日木曜日

百科事典で調べよう!!

 今日は4年生が国語の学習で、図書室の本について勉強していました。図書室の本の並び方、分類についてや、背表紙についているシールの意味について、司書さんに教えてもらっていました。また、百科事典の使い方についても学習して、実際にいろいろな言葉を調べました。今はすぐ、タブレットやスマホで調べてしまいますが、百科事典を使って調べることも大事ですね。4年生の子どもたちは、ツメの色やはしらの言葉についても調べて表にまとめていました。(ツメやはしらは百科事典のある部分の名前です。)





今、図書室には、鳥の本のコーナーができていました。読んでみよう!!

明日から地区水泳!!

 昨日、今日と学習会が行われ、多くの子どもたちが参加していました。夏休みの宿題も順調に進んでいるようです。さて、明日からは地区水泳が始まります。19日にはPTAでプール掃除もしていただきました。地区水泳は24日、25日、28日、30日の9時から11時に実施されます。水泳カードなど...