2025年5月29日木曜日

百科事典で調べよう!!

 今日は4年生が国語の学習で、図書室の本について勉強していました。図書室の本の並び方、分類についてや、背表紙についているシールの意味について、司書さんに教えてもらっていました。また、百科事典の使い方についても学習して、実際にいろいろな言葉を調べました。今はすぐ、タブレットやスマホで調べてしまいますが、百科事典を使って調べることも大事ですね。4年生の子どもたちは、ツメの色やはしらの言葉についても調べて表にまとめていました。(ツメやはしらは百科事典のある部分の名前です。)





今、図書室には、鳥の本のコーナーができていました。読んでみよう!!

地区水泳はじめました!!

 6年ぶりの地区水泳の初日です。朝早くから、管理員、監視員の保護者の方々が準備や打ち合わせをしてくれていました。9時開始でしたが、子どもたちもワクワクしてか(?)早くからきている子もいました。絶好のプール日和で、宮前小のプールは冷たい川の水ですが、みんな気持ちよさそうに泳いでいま...