今日は、飯高中学校区の小学校6年生と中学生全員が集まり、人権について考えたり、交流したりしました。昨年度の校区の人権のテーマは、「障がい」について考えました。そして今年度の人権のテーマは、部落差別の問題です。これまでの各学校の社会科、総合的な学習等の中で、子どもたちが学んだことを発表交流を行いました。その後、三重県人権教育研究大会でも発表された部落問題をテーマとした人権劇を視聴し、それをもとに、小中の子どもたちが一緒になって考え合いました。
昨日、今日と学習会が行われ、多くの子どもたちが参加していました。夏休みの宿題も順調に進んでいるようです。さて、明日からは地区水泳が始まります。19日にはPTAでプール掃除もしていただきました。地区水泳は24日、25日、28日、30日の9時から11時に実施されます。水泳カードなど...