2024年12月2日月曜日

6年生 認知症サポーターキッズ講座

 今日は、6年生が松阪社会福祉協議会飯南支所の方々から認知症について教えていただきました。まず認知症という病気のことやそれは病気であること、またその仕組みについて教わりました。その後、認知症の方々がなりやすい症状に対して、どのように接したり、声掛けをしたらいいのか、寸劇を交えながら分かりやすく教えていただきました。最後には、講座終了証とオレンジリング(サポーターの証として)をいただきました。











明日から地区水泳!!

 昨日、今日と学習会が行われ、多くの子どもたちが参加していました。夏休みの宿題も順調に進んでいるようです。さて、明日からは地区水泳が始まります。19日にはPTAでプール掃除もしていただきました。地区水泳は24日、25日、28日、30日の9時から11時に実施されます。水泳カードなど...