今、6年生は「お城」に焦点をあてて、歴史学習をすすめています。今日は、松阪地域にあったお城について、西村修久先生を講師に招いて学習をしていました。大河内城や阿坂城の歴史や城の周りの状況と戦とどういう関係があったのか、みんなで考えました。実際の映像も示しながら、教科書には載っていない、より身近な歴史の世に思いを馳せました。子どもたちは興味津々に話を聞いていました。
昨日、今日と学習会が行われ、多くの子どもたちが参加していました。夏休みの宿題も順調に進んでいるようです。さて、明日からは地区水泳が始まります。19日にはPTAでプール掃除もしていただきました。地区水泳は24日、25日、28日、30日の9時から11時に実施されます。水泳カードなど...