2023年7月3日月曜日

6年生 理科

 6年生の理科では、植物の蒸散について、学習していました。今日は、その蒸散する気孔を実際に顕微鏡で観察していました。ムラサキツユクサの葉の裏側の薄皮をとり、顕微鏡でみていました。細胞や気孔の多さに驚いていました。植物も生きていると感じられたかな?










明日から地区水泳!!

 昨日、今日と学習会が行われ、多くの子どもたちが参加していました。夏休みの宿題も順調に進んでいるようです。さて、明日からは地区水泳が始まります。19日にはPTAでプール掃除もしていただきました。地区水泳は24日、25日、28日、30日の9時から11時に実施されます。水泳カードなど...