1月12日(水)・13日(木)は、発育測定を行うことになっています。本日は、2・3・5年生が発育測定を行いました。測定の後、養護の瀬之上先生から「正しい姿勢」について教えていただきました。椅子の座り方や本を読む時や字を書く時の姿勢等について、「ピン・ピタ・グー・パー」という印象に残る言葉から、自分の姿勢を見つめることができました。子どもたちは、自分が座っている写真を見て、「離れすぎや」等とつぶやきながらしっかり学習していました。
地区水泳2日目です。今日も暑い日でしたが、朝から元気な子どもたちがたくさんプールに来ていました。広いプールで、思い思いに泳いだり、ビート板などを使って遊んだり・・・楽しそうでした。地区水泳の終わりには、かき氷も用意してもらい、行列ができていました。とっても暑い夏ですが、プールの...