2021年12月9日木曜日

人権フォーラム(5・6年生)

 12月9日(木)に、飯高中学校区人権フォーラムが開催され、5・6年生が参加しました。人権フォーラムは毎年開催され、同じ中学校区の学校の子どもたちが集まって、人権について自分たちの考えを話し合ったり、差別をなくしていくためにはどうしたらいいか等について考えています。今年度は新型コロナウイルス感染症対策として、オンラインでの開催となりました。一般社団法人ELLYの佐野滉亮さんに「性別って2つだけ?~自分らしさってなんだろう~」と題してお話しいただいた後、分散会に分かれて話し合いました。「困っている人がいたら、やさしく受け止めたい」などたくさんの感想を話していました。小学校5年生から中学校3年生までのいろいろな意見を交流でき、有意義な人権フォーラムとなりました。















地区水泳はじめました!!

 6年ぶりの地区水泳の初日です。朝早くから、管理員、監視員の保護者の方々が準備や打ち合わせをしてくれていました。9時開始でしたが、子どもたちもワクワクしてか(?)早くからきている子もいました。絶好のプール日和で、宮前小のプールは冷たい川の水ですが、みんな気持ちよさそうに泳いでいま...