2021年10月12日火曜日

避難訓練を行いました

緊急事態宣言のため延期していた避難訓練を、 10月12日(火)5限目に実施しました。今回は地震が発生したことを想定し、訓練を行いました。まず、机の下に入って体を守ってから、揺れが収まったという前提で運動場に避難しました。全員避難できるまでに、2分7秒でした。とても早く避難することができました。地震はいつ起こるかわからないので、起こった時にどうすれば安全なのかを自分で考え行動すること、自分の体を自分で守ることが大切であることを話しました。











地区水泳はじめました!!

 6年ぶりの地区水泳の初日です。朝早くから、管理員、監視員の保護者の方々が準備や打ち合わせをしてくれていました。9時開始でしたが、子どもたちもワクワクしてか(?)早くからきている子もいました。絶好のプール日和で、宮前小のプールは冷たい川の水ですが、みんな気持ちよさそうに泳いでいま...