2016年10月25日火曜日

すし孝さん、出前授業

3・4限目、6年生がすし孝のご主人と息子さんに家庭科の出前授業をしてい
ただきました。食に関するお話を聞いた後、だし巻き卵作りに挑戦しました。
子どもたちは、用意していただいた3種類の出汁の中から自分の好きな出汁
を選び、やり方を教わりながら、一人ずつだし巻き卵を作りました。それぞれ
に、なかなかのだし巻き卵ができあがり、プロが作っただし巻きと比べながら、
味わっていました。料理を作るときに大事なことは、「心を込めて作る」こと。
わかりやすく、私たち大人にも子どもたちにもためになる授業をしていただき
ました。息子さんは、現在修行中で、これから料理の世界をきわめていかれ
るとのこと。6年生にとっても、将来の職業を考えるいい機会になったことと思
います。















明日から地区水泳!!

 昨日、今日と学習会が行われ、多くの子どもたちが参加していました。夏休みの宿題も順調に進んでいるようです。さて、明日からは地区水泳が始まります。19日にはPTAでプール掃除もしていただきました。地区水泳は24日、25日、28日、30日の9時から11時に実施されます。水泳カードなど...