今日の午後は、ぽかぽかとしたいい天気でした。小学校生活を残り8日とした6年生が母校に感謝をこめて奉仕作業をしてくれていました。作業は、農園の整備でした。今年、獣害対策を校務員の高橋さんにしてもらいたくさんの作物を収穫することができました。来年度もたくさんの野菜を在校生が収穫できるように、高橋さんに指導してもらいながら除草したり固くなった土を耕したりしてくれました。そんな6年生の新しい門出を校庭の桜がつぼみをつけてお祝いする準備を始めました。
6年ぶりの地区水泳の初日です。朝早くから、管理員、監視員の保護者の方々が準備や打ち合わせをしてくれていました。9時開始でしたが、子どもたちもワクワクしてか(?)早くからきている子もいました。絶好のプール日和で、宮前小のプールは冷たい川の水ですが、みんな気持ちよさそうに泳いでいま...