今日は、1年生が食育の学習をしました。飯南給食センターの森栄養教諭に「食べ物のパワー」について教えていただきました。学校の食教育の中では、食べ物の分類を「赤・黄・緑」と色分けをして教えます。今日は、1年生にもわかりやすく「もりもりパワー(黄:ごはん、ん、パン、麺等)」「ぐんぐんパワー(赤:肉、魚等)」「いきいきパワー(緑:やさい、果物等)」に分類して教えていただきました。インスタント食品の中にも、ちょっと意識して3つの食品を入れるとバランスも良くなると教わりました。
昨日、今日と学習会が行われ、多くの子どもたちが参加していました。夏休みの宿題も順調に進んでいるようです。さて、明日からは地区水泳が始まります。19日にはPTAでプール掃除もしていただきました。地区水泳は24日、25日、28日、30日の9時から11時に実施されます。水泳カードなど...