2023年12月5日火曜日

6年生 地層の学習で・・・

 修学旅行前にも、飯高の山城について教わった西村先生に、今日は地層の学習の講師をしていただきました。宮前小の東坂のところにある地層の見える場所(堂山クリフ:2019年度6年生が命名)で、実際の地層を見たり触ったりして学びました。その後、西村先生が用意してくだだった泥岩を触ったり、その中にある化石を探したりしました。子どもたちも貝や虫等の化石に大興奮!そして教室に帰って、地質についても学びました。私たちの住む近くには、中央構造線が走っています。その中央構造線について子どもたちも知っている場所の写真を見ながら詳しく教えていただきました。教科書だけでは学べないたくさんのことを教わりました。














明日から地区水泳!!

 昨日、今日と学習会が行われ、多くの子どもたちが参加していました。夏休みの宿題も順調に進んでいるようです。さて、明日からは地区水泳が始まります。19日にはPTAでプール掃除もしていただきました。地区水泳は24日、25日、28日、30日の9時から11時に実施されます。水泳カードなど...