5月18日(火)に、社会科の米作りの学習の発展として、5年生が田植え体験を行いました。5年生の14人の子どもたちは、一列に並んで手作業での田植えに取り組みました。最初は田んぼに入るのをためらっていた子どもたちでしたが、慣れてくると手際よく苗を植え、最後までやりきることができました。また、米作りについての質問もたくさんしていました。ご協力いただいたみなさん、ありがとうございました。とても楽しい田植えになりました。
昨日、今日と学習会が行われ、多くの子どもたちが参加していました。夏休みの宿題も順調に進んでいるようです。さて、明日からは地区水泳が始まります。19日にはPTAでプール掃除もしていただきました。地区水泳は24日、25日、28日、30日の9時から11時に実施されます。水泳カードなど...