今日は「税金って何?」というお話を、税理士の吉澤由紀子さんにしていただきました。税金は約50種類あることや、公平に集める方法(垂直的公平)について学びました。近い将来、納税者になる子どもたち。豊かな未来になることを願っています。
昨日、今日と学習会が行われ、多くの子どもたちが参加していました。夏休みの宿題も順調に進んでいるようです。さて、明日からは地区水泳が始まります。19日にはPTAでプール掃除もしていただきました。地区水泳は24日、25日、28日、30日の9時から11時に実施されます。水泳カードなど...