2015年10月8日木曜日

食教育

4限目、3年生は食についての授業でした。栄養士の松本先生から、地元飯高町
でとれる食材を使った給食メニューについてのお話を聞きました。明日の給食に
使われている「マコモ」については、実際のマコモを持ってきていただき、どの部分
が使われるのか、詳しく知ることができました。明日のまこもごはんが楽しみです。


午後、就学時健診でした。終わってから、
遊具で元気に遊ぶ子どもたちの様子です。




地区水泳はじめました!!

 6年ぶりの地区水泳の初日です。朝早くから、管理員、監視員の保護者の方々が準備や打ち合わせをしてくれていました。9時開始でしたが、子どもたちもワクワクしてか(?)早くからきている子もいました。絶好のプール日和で、宮前小のプールは冷たい川の水ですが、みんな気持ちよさそうに泳いでいま...