松阪市立宮前小学校
ページ
(移動先: ...)
ホーム
緊急時の対応
学校行事 <令和4(2022)年度>
学校行事 <令和5(2023)年度>
▼
2018年9月28日金曜日
後期児童会立会演説会
今日(9月28日)の五限目、後期児童会の立会演説会が行われました。
4~6年生の6人が立候補し、責任者と共に、堂々と自分の決意や考えを述べ、全校児童も演説をしっかりと聴くことができました。
後期も、児童会役員を中心に全校児童78人が心を合わせて、さらに素敵な宮前小学校にしてくれることでしょう。
2018年9月20日木曜日
自由参観日
今日(9月20日)は自由参観日。あいにくの雨でしたが、多くの方に来ていただき、学校での子どもの様子、学校の様子を見ていただきました。ありがとうございました。
1年生は学年PTAで、ホットケーキ作りなど親子で活動しました。また、司書さんによるブックトークも行われました。
緊張した子どもの姿、普段と変わらない子どもの姿、・・・ どんな子どもの姿をご覧いただけましたでしょうか?
2018年9月10日月曜日
香肌小との交流会【3・4年】
9月7日に、3・4年生が、香肌小学校の3・4年生との交流会を「つつじの里 荒滝」で行いました。
少し心配な天気でしたが、交流会の時には日も差してきて、水遊びを堪能しました。
冷たい水もなんのその、交流を深めてきました。
2018年9月6日木曜日
夏休み作品展
夏休みが終わり、子どもたちの元気な声が学校に戻ってきました。
9月10日(月)まで、ホールで「夏休み作品展」を行っています。工作や自由研究など、子どもたちの夏の力作をぜひご覧ください。
朝の8時30分から夕方の5時30分までです。
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示